{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

コミュニケーションの準備体操

残り1点

1,595円

送料についてはこちら

コミュニケーションの力とは何でしょう? 上手く話す能力のことでしょうか? この本では「ことば以前のコミュニケーション」と「ことばによるコミュニケーション」の2部構成でレッスン形式で学ぶ実用書です。読むだけでもよし、実際にやってみるとすぐに役立つコミュニケーションの力が身につきます。 目次  この本の内容  手紙1◎村上先生から兵藤先生へ  手紙2◎兵藤先生から村上先生へ 1部 ことば以前のコミュニケーション  はじめに  コミュニケーション力≠おしゃべり上手  やってみなはれ、やらなわかりまへんで  “ゆるゆるになる”ための九つのレッスン   レッスン1 極力ゆっくり歩く   レッスン2 箸をはさんで立ち上がる   レッスン3 背中合わせで立ち上がる   レッスン4 指先のシンクロ   レッスン5 倒れかけのレッスン   レッスン6 ロンド   レッスン7 シンクロンド   レッスン8 ティッシュ吹き   レッスン9 「おはよう」「おはよう」のレッスン  1部のまとめ  手紙3◎兵藤先生から村上先生へ  手紙4◎村上先生から兵藤先生へ 2部 ことばによるコミュニケーション  ことばの限界   エクササイズ1 あるイラストをことばで表現します   エクササイズ2 あなたの部屋の窓から見える景色を   エクササイズ3 ことばでなければ伝えられないことは   エクササイズ4 「花」ということばを聞いて   エクササイズ5 「花」という単語は、辞書にどのように  言語コミュニケーションの基盤   エクササイズ6 フランス人には肩こりがないそうです   エクササイズ7 極北に住む民族には「雪」や「氷」を表すことばが   エクササイズ8 日本語では、ものや現象を表すどのようなことばが   エクササイズ9 次の季語は、それぞれ春夏秋冬いつの季語  ことばだけでは伝えられないこと   エクササイズ10(1) 「うれしい」と口にする場面を   エクササイズ10(2) ①〜⑤の「うれしい」を想定して   エクササイズ11 SNSやメール上のメッセージの交換  言語の論理   エクササイズ12 「論理」とは何ですか   エクササイズ13 「論理」の具体の一つは、「因果関係・理由付け」です   エクササイズ14 論理は、「因果関係・理由付け」だけでは   エクササイズ15 「因果関係・理由付け」「対比・対立の関係」  2部のまとめ  手紙5◎村上先生から兵藤先生へ  手紙6◎兵藤先生から村上先生へ   おわりに 著者 兵藤友彦(ひょうどう・ともひこ) 1964年愛知県生まれ。高校教諭。NPO法人C,A,ワークス理事長。演劇的手法によるコミュニケーションの授業「演劇表現」、「リベラルアーツ国語」を設立。中日教育賞等受賞多数。 村上慎一(むらかみ・しんいち) 1960年生まれ。名古屋外国語大学教授。愛知県出身、大府市立中学校、愛知県立岡崎高等学校等で長年にわたり国語を教えたのち愛知県立高等学校で校長を務めた。著書『なぜ国語を学ぶのか』『読解力を身につける』等。

セール中のアイテム